【開催報告】秋の🍁勉強会! 2025/10/5

健康麻雀教室『キヨピー雀ピー』を開催いたしました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、なんと 27名もの方々 にご参加いただきました。足元の悪い中お越しいただき、心より感謝申し上げます。
参加者のレベルアップに驚き
今回のクラスは、これまでの超初心者クラスとは少し雰囲気が違いました。
みなさん、すでに 牌の積み方もとてもスムーズで、ドラや役牌の理解も進んでおり、学びの基礎がしっかりできている印象でした。
午前中は「ポン・チーの基本」「フリテン」「基本の7つの役」「マナー」を中心にレクチャー。
知識を整理しながら理解を深めていただきました。



お昼の交流タイム
勉強の合間には、参加者の皆さんと一緒に 美味しいお弁当 をいただきました。
和やかな雰囲気の中で食事をしながら会話も弾み、学びだけでなく交流の時間としてもとても充実していました。
そして食後は、席替えからスタート。
メンバーを入れ替えて新しい顔ぶれで対局を始めることで、より多くの方と交流しながら学びを深められる工夫をしました。



午後の実践は大盛り上がり
午後は実際に卓を囲んでの実践。
あちこちの卓から
「ワー!」「アー!」「すごい!」
と歓声が飛び交い、会場は終始にぎやかで笑顔が絶えませんでした。
さらに、1局終わるたびに「あーだこーだ」とお互いの打ち方や待ち牌について解説し合う姿もあり、参加者同士で学びを深め合う場面も見られました。
中には先生をも悩ませるような高度な牌の選択について質問する方もいて、そのたびに先生も「俺ならこうするけど…」と保険をかけながら答える場面もありました。
点数計算で楽しさ倍増
今回特に印象的だったのは、点数計算の大切さです。
ルールや役を覚えるだけでも十分に楽しめますが、点数計算ができることで「麻雀の奥深さ」や「勝負の面白さ」が一層広がります。
「なるほど、こういう計算になるのか!」と納得の声があがり、皆さんの表情が一段と明るくなる瞬間もありました。



そして最後は…
楽しい一日の締めくくりは、おなじみの記念写真撮影大会📸!
笑顔いっぱいで並び、今日一日の思い出をしっかり写真に残しました。
回を重ねるごとに仲間との絆が深まっていくのを感じられる、素敵な時間となりました。

今回の勉強会は、学び・実践・交流、そして笑顔あふれる記念撮影まで、盛りだくさんの一日となりました。
熱心に学びながらも歓声や笑い声が絶えず、参加者の皆さまと共有できた時間は、スタッフ一同にとっても大きな喜びです。
雨の中ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

